伝説の筋肉美が再び!『超兄貴COLLECTION』がSteamに登場
株式会社エディア(東京都千代田区)は、株式会社エクストリームが保有するIP『超兄貴』『愛・超兄貴』のライセンス許諾を受け、『超兄貴COLLECTION』のSteam版発売を正式発表した。
同時に、Steamストアページの公開とウィッシュリスト登録受付も11月4日(火)より開始されている。
本作は、2024年12月にNintendo Switch向けにリリースされ、好評を博したタイトルのPC版。ユーザーから寄せられた「Steamでも遊びたい」という声に応える形での展開となる。
『超兄貴COLLECTION』とは? ― 伝説の兄貴ゲーが完全移植
『超兄貴COLLECTION』は、1990年代に登場した異色の横スクロールシューティング『超兄貴』(1992年)と『愛・超兄貴』(1995年)をセット収録。
オリジナル版の雰囲気を完全再現しつつ、現代向けに以下の新機能を追加している。
サウンドモード・ビジュアルモード搭載
プレイ中の「巻き戻し機能」
Steam実績対応
シューティングファンはもちろん、当時プレイした世代にとっても“懐かしくて新しい”体験を提供する。
ストーリー:銀河と筋肉とプロテインの物語
『超兄貴』(1992年)

大銀河ボディビルコンテスト10連覇を誇るビルダー星帝王が、母星のプロテイン枯渇により侵略を開始。
平和を守るため、天界のイダテンとベンテンが立ち上がる——。
『愛・超兄貴』(1995年)

前作の戦いから2年。再び銀河に不穏な動きが…。イダテン失踪の報を受け、ベンテンはアドンとサムソンを派遣する。
シリーズ特有の筋肉と愛、そしてカオスが炸裂する。
Steam版の特徴:実績・パッド対応で快適プレイ
Steam版は以下の要素を新たに追加:
- Steam入力対応:ゲームパッドで快適操作
- Steam実績追加:やり込み要素を強化
- ウィッシュリスト登録受付中:

