『夜ノヤッターマン』×『ドラゴンポーカー』タツノココラボ第3弾「夜ノヤッターマン編」2015年5月25日(月)より開催!!

株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区、代表取締役:大手智之)は、App Store・Google Playで好評配信中のリアルタイム合体カードバトル『ドラゴンポーカー』において、2015年5月25日(月)より株式会社タツノコプロとのコラボイベント第3弾「夜ノヤッターマン編」を開催することをお知らせいたします。

 

イベント概要

イベント期間中、『夜ノヤッターマン』のキャラクターたちが『ドラゴンポーカー』に登場します。

コラボ限定カードやコラボダンジョンで、新生ドロンボー一味が大暴れします。

期間限定の夢のコラボイベントをどうぞお楽しみください。

k

 

 

 

■コラボイベント開催期間

2015年5月25日(月)メンテナンス後 ~ 6月8日(月)11:59まで

 

ドロンボー一味たちがドラポに乱入!

『夜ノヤッターマン』のキャラクターたちが『ドラゴンポーカー』に乱入します。

 

コラボイベント特設サイトはこちら

301 Moved Permanently

コラボダンジョン登場!

plo

期間限定でスペシャルコラボダンジョンが登場。

ダンジョンでは「ゴロー将軍」「ヤッター兵」たちが立ちはだかります。

ダンジョンをクリアした時に手に入る「オダさまP」を貯めると、SSレア「ゴロー将軍」、Sレア「ヤッター兵A」「ヤッター兵B」などの限定カードや、強化素材「オダさま」と交換することができます。

 

 

全スキルのレベル上昇率がアップ!コラボ限定の強化素材「オダさま」を手に入れよう!

lo

「オダさまP」を使い、オダさまガチャを回すと限定の強化素材「オダさま」を手に入れることができます。

「オダさま」は経験値がアップするだけでなく、全スキルのレベル上昇率がアップします。

また、『夜ノヤッターマン』キャラカードに対しては強化値2倍の効果があるので、

たくさん集めてカードを強化していきましょう!

 

 

『夜ノヤッターマン』作品紹介

何が善で、何が悪なのか……!?

ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?

国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!

そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。

“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。

憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!

 

『夜ノヤッターマン』公式サイト

http://yatterman.jp/

 

基本情報

headimage

■タイトル:ドラゴンポーカー

■A p p S t o r e :

https://itunes.apple.com/jp/app/doragonpoka/id572233872?mt=8
■G o o g l e P l a y:

ドラゴンポーカー - Apps on Google Play
A new experience game of real-time + poker + RPG centered on cooperation with friends, with up to 5 players playing at t...

■ジャンル:リアルタイム合体カードバトルRPG

■課金形態:アイテム課金制

■対応機種:iPhone4S 以降/Android2.3.3 以降(一部機種は未対応の可能性があります)

■公式サイト:

ドラゴンポーカー (ドラポ) 公式サイト | アソビズム
ドラゴンポーカー(ドラポ)の公式サイト。ドラポは5人でパーティーを組み、育てたモンスターカードを1枚ずつ出して「フルハウス」や「ストレートフラッシュ」などのポーカーの役を作り敵を倒していく「ポーカー」と「RPG」が合体した新感覚のスマホゲー...

■公式T w i t t e r :

【公式】ドラゴンポーカー(ドラポ) (@DragonPoker_aso) on X
ドラゴンポーカーの公式アカウントじゃ!ここではワシがドラポの最新情報をつぶやいていくぞい!#ドラポ

■i O S 配信日:2013年5月17日(金)

■A n d r o i d 配信日:2013年12月18日(水)

■コピーライト表記:(C)2013 Asobism,co.Ltd.

 

株式会社アソビズム

株式会社アソビズム
アソビズムは、ゲーム事業を中心として一人ひとりの得意を活かした最高のエンターテインメントを生み出しつづけていきます。また、子どもたちが好きなこと、夢中になれることを一緒に見つけてモノづくりする共育事業も行っています。
タイトルとURLをコピーしました